2021/01/20

コロナ鬱対策にゲームはいかが?

今年も終わりを迎えると同時に、新しい年が始まりますが今年は世間的な風潮もあってなかなか良いムードになっているとはいえませんよね。

 

不安もたくさんありますが不安があることよりも落ち込んだ気持ちを発散できないという、今の環境の方が問題になってくる可能性があると思います。年末はクリスマスをはじめとして外出自粛の傾向が強いため、特に社会人が気軽に行っていた、「帰りにどっか寄っていく」というのが出来なくなっているので、仕事でのストレスを多く抱え込みやすくなっています。

 

だからといって、家庭なら問題が起きないかというと、家庭内では学校がリモート授業を行っていたり自宅で食事をとる機会が増えて、家計が圧迫されていたりと、家の外でも中でもガス抜きできるタイミングが減っているので、同じように過ごしているつもりでもだんだんと心が重たくなっていて、気が付いたら鬱状態になってしまっていたという人が増えているので、コロナ鬱という言葉とともに問題になっています。

 

自宅で過ごす時間を巣ごもりと表現して、コロナ禍で需要が高まっているものを巣ごもり需要と表現するなど、とにかく家にいる時間が増えたことで、以前はアウトドアな趣味が多かった人もインドアな趣味にシフトせざる得なくなっていたりします。

 

そんな中巣ごもり需要で人気が高まっており、インドア派だけでなくアウトドア派も楽しめる可能性があるということで、一気に人気が上昇しているのがテレビゲームです。その中でも今年社会現象になったといっても差し支えないのが、ニンテンドースイッチソフトあつまれどうぶつの森、通称あつ森です。

 

あつ森は、無人島生活を住民の動物たちとともにリアルタイムで楽しむことができるうえに、細かなアップデートで季節のイベントが追加され続けて、ずっと話題になっています。さらに、インターネットを利用した通信プレイなら知り合いを自分の作った島に呼ぶことが出来るので、就活生を対象にあつ森を使って企業説明を行った企業があるほどでした。ほかにも天穂のサクナヒメという米作りを楽しめる本格的な稲作ゲームや対馬を舞台にした侍のゲーム、ゴーストオブツシマなど、ゲームなのにアウトドアに近い景色や生活を楽しめるゲームが数多くヒットしています。

 

そして年末には昔からすごろくゲームのひとつとして人気がある桃鉄こと桃太郎電鉄が発売され、動画配信も可能だということでYouTubeをはじめとしてあちこちで実況しているようです。

 

どうして今年は上記で紹介したあつ森やサクナヒメ、ゴーストオブツシマなどといったソフトがヒットしたのか、考察している記事があったので読んでみたところ共通するのが安心感や癒しといった要素なんだそうです。確かに新しくヒットしたゲームのタイトルを見るたびに、ほんわかした画像やどこか懐かしい日本の風景など、ゲームを知らなくてもなんだかほっとしてしまうようなキャラクターや景色のあるゲームが良く話題になっていたような気がします。

 

あつ森がヒットし始めた時には、外に出られないからアウトドア気分を味わえるし、他の人とインターネット越しでやり取りできるからかなと思っていたのですが、サクナヒメは基本的に一人で楽しむゲームとなっているようですし、ゴーストオブツシマもストーリーは1人でプレイするようになっているそうです。

 

ただ、サクナヒメもゴーストオブツシマも昔懐かしい日本の風景が出てくるので、そういった部分に旅行で古民家に宿泊したときのような癒しを感じられているのかなと思いました。ですが、ゲームでできるガス抜きにも限度がありますので、生活していて普段よりも体が重く感じたり、涙もろくなったり頭痛が起きやすくなるなど、いつもよりも不安定になっていると感じたら、ぜひカウンセリングに相談してみてくださいね。